大阪W選挙の争点

  • 敬老パスと地下鉄

・おとな 200
・こども 100
・おとしより 100

でいいじゃないですか。
これは市営地下鉄だけじゃなくてJRも私鉄もね。
年3000円の発行料というのがわけわかりません。

というより定年になったらこんなゴミゴミしい都会に住むのではなく田舎で農業でもすればーと思うんですよ。

それより、梅田=難波については、朝ラッシュ含めてバカみたいに混んでる
御堂筋線を使わせるのじゃなく福岡みたいにバスで100円路線を作りましょうよ。

  • 市立図書館とか府立図書館とか

うちは個人的には何から何まで揃っている図書館は国会図書館だけで十分で
あとはそこの資料を電子閲覧できるようにすればいいんじゃないのって考えてるので。
基本的に現代の図書館なんて単なる自習スペースか
特定の本に需要が集中した本があるカフェでしか意味がないと思いますよ。
地方独特の史料とかそういうものを図書館で管理している意味がわかりません。
博物館か歴史建造物かに任せておくべきです。

  • 市立病院とか府立病院とか

大都市で病院に期待するのは高度医療です。
こういうのは新しい設備、機能を持たせていかないといけません。
老人の安く使える療養所感覚に侵食されていったら駄目。

  • 市立大学とか府立大学とか

教育については競争による頂点を高くするのと、
基礎的教育による底上げのバランスが難しいですけど。
大学であれば前者のための役割ですよね。
大阪は東京に比べて都市型の大学が少なすぎます。
グランフロント2期地区に作る以外にないと思ってます。緑地作る暇あるなら教育機関つくれ。

  • 2重行政

んー別にね、少々の無駄であれば、そういう冗長性も必要と思うのですよ。
だいたい行政で造られたものってバカみたいな赤字じゃないですか。
採算ちゃんと考えてるのってレベルで決めた人の責任も取られていない。東芝のチャレンジ以下。
だから支持されていないのだと思います。

  • 中小企業の景気浮揚

まずこういうときに彼らが言う「中小企業」って用語が間違っています。
「不採算企業」「赤字企業」です。
こういう企業に補助し生き残らせるのはモラトリアム法というので、
亀井というお花畑が制定しましたが、
これは植物人間にモルヒネを打ち続けるようなものです。
打ち続けてもらっているので感覚も麻痺するし禁断症状も出るから困ったものだ。
彼らが収益を獲れないのは、1)競争劣位にあるか、2)手元資金不足か、
3)取引先との不利な関係にあるかのいずれかですが、
1)は2)とするための違う事業への投資促進、
2)は銀行の審査が論外、貸し渋りの責任、
3)は下請法などの厳格適用など中央政府の問題
です。

地方ではなんらかの特区を作るのが望ましいですが、
地方人が集まるので土地にこだわりのない東京に比べて
大阪は土地の取り合いで必ずモメる人種ですし、絶対的な面積自体足りません。
こうなるとベイエリアに作るしかないのですが、
現状駅チカ以外が交通が不便なのでそこの改善が必要でしょう。
(梅田から高速バスを作るとかね)


他に対立点などあればどれだけでも言い合えばいいでしょう。

株の買い方

はっきり言って今年は全然儲かっていないので、
全然参考にならないと思うんですけど、
一応競馬予想もそうですけど、こういうのは自分内のルールを守れなかった人ほど脱落すると思うので。

  • 基本株主優待がもらえる銘柄が好きです。だいたい株主優待のサイクルとしては3月・9月と6月・12月ですので3月の優待が終わると6月の資金が移る、9月の優待が終わると12月の優待に資金が移りやすい心理を利用してその権利確定のちょっと前に買います。ただしこれは決算前に下方修正が入ると死にます。
  • 自分の中でこの会社のものは利用しそうだという銘柄を買います。あとニッチでもいいからその業界のなかで思いつく会社として3指に上がるかということも重視します。
  • あと季節要因は大事と思います。夏だ→ビールだ→居酒屋だみたいな連想で繁盛期の少し前を狙います。また、この流れで月の中での勝敗傾向は多少は気にします。3月は予算使い尽くし&新生活&決算期待で上がりやすい、そしてGW明けに実際の決算が出て売りみたいな。
  • 上記の利用しそうの流れもあり小売・サービスの系統に手を出しがちなので、天気もすごく気にします。晴れたら上がる、雨降ったら下がる、台風とか大雪とかヤメテ・・・
  • 直近のチャートの形は気にしません。盆栽評論家じゃないので。5日平均線を少し見るくらいです。ただ、出来高推移は気にします。買い手がいるというのは大事です。ただ新興市場の一部は自演で買いと売りをどっちも出している方がいるのでその見極めも大事です。
  • あとは週の初めは上がりやすい、週の終わりや連休前は精算して翌週へって考えやすいので下がりやすいとは思っています。あとは2月8月の閑散期もちょっとめんどくさい。人が休んでいる時期の前後はもう関係者が休みモードに入っているのでちょっとした思惑で値が動きやすいので。
  • 中国需要については基本的には信頼していません。中国経済云々言ってますけど、まぁGDP7%は盛りすぎ、だからといって減速といえどもマイナス成長もないとは思いますが。生産として単純にユニクロの服とか最近はMade in バングラデシュとかあるじゃないすか。中国も人件費増は避けられないのでそれ相当の産業流出はやむないのかなぁというくらいで。中国需要で買うなら化粧品ですな。
  • 数値指標としてはPERはあまりアテにしません。原価の上下や評価損益で大きく振れるので。ただPBRは低いに越したことはないと思います。またPSRもそれなりに見ることが重要と思います。いくら頑張ったところで事業を売却しない限りは売上以上の利益が出るということはありえません。競争の中で獲得した売上というのは基礎的な指標ですよね。あとこの時に同業他社との比較や業界傾向はつかんでおくのも悪く無いでしょう。

と結局は経済なんて生き物ということで、自分の基準・ルールをもっと確立していかないとと思います。

2律相反な大阪都構想

大阪都構想について外からではよくわからないことも含めてまとめましょう。
いろんな誤解があるかなぁ。
あ、阪和線が毎日ダイヤを守らないので直通で走る環状線に影響が出て迷惑ですいい加減にしてください。

今回の構想のそもそもの発端は
「梅田を中心としたビジネス経済圏で稼いでいる税金を市内のそうでない地域が無駄遣いや生活保護で食いつぶしている」
これを現在の市というわけでなくある程度のブロックで独立採算をとってもらうような方向です。

なので、都構想の最大の支持層は

  • 税金をトンデモナイ箱物に使ってきた自民党
  • 税金を労働効率が著しく悪い公務員の人件費に消費する民主党
  • 税金を庶民の生活と福祉と称して、産業発展が何もできず税収を吹き飛ばす共産党
  • 税金を宗教法人の名の下で払わない上に布教活動をしてくる公明党

これらを隠避する、普通に働いて税金を収めている方々の
「ちゃんと税金つかわんかい」という収支感覚を持っている方じゃないかな。
で、ここからもちろん橋下氏の強引な手法に嫌気を覚える方も当然います。

70代のみ反対が多く、若者がもっと投票に行っていれば勝っていた?

生産人口にならない方が反対が多いのは事実です。税金タダ遣いできる範囲が減るのは困りますしね。
家の周りでもそんな方のお宅にはポスターが貼っていました(笑)
回覧板にも反対投票の呼びかけが書いてるし。逆さ印押したけど。
こんな層の支持を取り付けてまで政策を変える必要はないでしょう。
ただ、若者についても所得がそう高いわけではないので必ずしも賛成が高いってわけでもないと思います。
子育て世代には給食とかずっと大阪市に住もうという方の分譲住宅への貸付補助とかいろいろ頑張ってるんですけどね。
ということで30代と40代の支持率がもっと高くなければいけないのが敗因でしょう。携帯電話と一緒。黙ってたら知らぬ間に税金を搾取されてんだよ。

北部が賛成が多く南部が反対が多い?

これは冒頭で述べたとおりで、稼いでいるとこと食いつぶしているところの傾向通りになります。
ただ、住民投票の敗因としては南部の支持率はむしろ健闘したほうで、
一番恩恵のあるはずのビジネスの交通要所となっている梅田や難波のある
北区と中央区で7割の支持をとっていないといけないのでは?と思います。
ここいらで反対している方は自分の区の稼ぎを他人にあげるんですから優しい人たちです。
天王寺?あそこは梅田交通圏というより自分のしごとは自分の家の前に道を作る二階国への連絡口です。阪和線ちゃんと運行しろ。

2重行政はあるの?都構想が実現すると住民サービスは低下する?

そもそも住民サービスってなんやって思いますが。

まずはトンデモナイ箱物を見て行きましょう。
大阪市の負の遺産を巡る - NAVER まとめ
2重行政についてはもう言うほどありません。
何しろほとんど潰れました(笑)
東京と違うのは東京の開発はある程度地域がまとまって「線」で行われているのに対し、
大阪の開発は地図でプロットするとわかりますが、全部回ろうとするといつまでかかるんだという「点」であることです。

この都市というのは「シフトが壊れたコンビニ」みたいなもので、
大阪府大阪市の片方のは壊れたのですが、
残っている一部の方になぜか店員が片寄せされたまま残り、
入店すると明らかに多い5人くらいが横にならんで「いらっしゃいませ」と言われるような状態です。
「これでも昔は7人いたのですよー」ってな勢いです。
そこでコピーを取ろうとすると1人の店員しか操作方法を知らなくて
公共料金の収納をしようとするとまた別の1人の店員しかバーコードを読めなくて
トイレを借りようとしたら別の店員がいつまでも掃除をしていて
コロッケを買おうとしたらまた別の1人が生から揚げ出して
ビールを買おうとしたら売り切れで最後の店員が発注をしていて
普通の買い物をするのに30分もかかり(しかもビール買えなかった・・・)
明らかな非効率があるような状態であります。
これで正規の給料でやっていけるそうです。
これが店舗を売り上げに合わせようで店員3人となれば、確かに人が減った分サービスが相対的に低下しますね。
ただ、それは今までのサービスが採算度外視の手厚すぎるサービスですし、
役割の工夫でカバーできるとは思いますよね。
このお金の原資が税金と気づいたらそりゃみなさん怒りますね。
規模相当です。ここで維新はサービスがむしろ向上するなんて嘘は言わないで欲しかったとこではあります。

大阪市の財源が奪われ、大阪府に移る?

これは事実です。反対派の言うとおり。
ただこれにはあとで述べる訳があるんですよね、悩ましい問題が。

都構想が実現しなかったら、大阪市は破綻する?

いえ、当面は梅田のビジネス圏を中心とした収入は十分ありますので、破綻はしません。
ただし、その収入はいつまでも保証されるものではありません。
おっとなにか文字が見えたっ[ツャープ][TOYO RETIRE]

都構想の否決を受けて当面の課題はどうなる?

冒頭で述べたのですが、
「ビジネスで稼いでいる税金を無駄遣いや生活保護で食いつぶしている」
この構造でやってきてそのビジネス(産業)が飛んじゃったために
財政的に破綻しちゃいそうな都市がもうすでに大阪府に見えています。守口市
府に財源を移したときにまずはここに手を入れなくてはならなかったのですが、
それができなくなったので\(^o^)/オワタです。
皮肉にも反対側の望む世界で自分が苦しむモデルケースとなります。
トンデモナイ箱物は放置で民間に譲渡する価値もなく固定資産税も入らず、
公務員給料は大幅にカットされ、上下水道やゴミ捨てで高いお金を取られ住民サービスどころじゃなくなり、
隣接する旭区や門真市に逃げられるかもしれませんね。
そんな食いつぶす虫が隣接区に移ると負の連鎖が始まる恐れがあるので、
各地区のバランスシートの改善を監視していかなければなりません。

ちゃんと税金を収めてきたのに今まで通りに使われるのが悔しいって人は?

大阪市としての税収が減るのは大変残念ですが、ふるさと納税を利用して他の都市へ使ってみるのも良いでしょう。
大阪としてもこの部分の税流出は今後の課題ですよねぇ。

全国に向けて言いたいことは

今回の反対については「府民のちから」と「大阪市をよくする会」という方々が大変よく活動されています。響きはよさげですね。
府民のちから」についてはホームページを見ても、
誰が代表でどこからお金が出ているのかよくわかりません。
大阪市をよくする会」については・・・f:id:p-4:20150518220548j:plainヒェッ
こういう組織の中身によくわからないままというのは危険ですね。比例区などもあるので国政選挙では通用せず住民投票のみで有効な手法かもしれませんが、共産党など党の名前を隠したロンダリング行為にはご注意くださいといったところです。

2014年の音楽:ベストアルバム

何か書こうとおもうとひとまずこれからということで。
音楽だいすきクラブさんの企画に乗っかかっております。邦楽しか聴かないのでそっちのみで。
今年は全体的には有名どころのバンドがアルバムをあまりだしていないのが特徴ですかね。

7つまではすんなりだったのですが、残りの3つがなかなか決まらなかった感じです。ということでマイナーなものから選びます(ぇ
あと発売時期とか入手時期の都合で聴ききれていないのが結構あるし、聴くのがiPhoneからなので入れ替えが面倒とか容量が足りないとか去年以前のが結構入っているとかで評価しきれていないと反省しております。だって今日締め切りなんだもんw

番外

もったいないからもったいないからー。
ヤスタカサウンドで音楽としては安定だけど個人的には前作のなんだこれくしょんのほうがよかったかなぁ。

猛烈リトミック

猛烈リトミック

赤い公園については「ランドリーで漂白を」のころから変わったなぁという印象。良い意味でー。ただこれは取り上げている人多いみたいなのでw

LOVE before we DIE

LOVE before we DIE

moumoonのコンセプト。相変わらず聴きやすさは非常に良いです。うちはどっちかというとノリの良いほうがいいので今回は番外にということで。

10位:WONDER of WONDER / xxx of WONDER

WONDER of WONDER

WONDER of WONDER

南波志帆は誰と組むんだ問題というかw なにやっても合わせられるしボーカルの伸びのよさは髄一なんだろうけど、「乙女失格。」のようなバンド系統のプロデューサーから出しているのがやっぱりり期待しちゃいます。

9位:"Z"OOM / ねごと

“Z

“Z"OOM

ねごとのミニアルバム。「ex Negoto」でバーンと出ちゃったからそれ以降のインパクトという意味では苦悩はしているんだろうけど、頑張っているとは思いますよ。

8位:おんそくメリーゴーランド / カラスは真っ白

おんそくメリーゴーランド

おんそくメリーゴーランド

音楽性とキャラクター的に期待も込めて。わくわく感があります。ちょっと凝りすぎで詩が聴きにくいのでそこをどうするか。さぁここからポスト相対性理論のやつはどれだけ出るのでしょうかw

7位:あの街レコード / indigo la End

ゲスの極み乙女。のほうはうちはちょっと苦手というか、これだけできるんだから川谷絵音の才能なんでしょうが。非常にキャッチーなのでキラーチューンが出ると一気にきそう。

6位:Drums, Bass,2 (to) Guitar / cinema staff

cinema staffはgreat escapeからって多いと思うけど、それで聴いてみるとほかにも良い曲多いよねと思わせる感じ。あえてアルバムの最後に持ってきてるのが自信なんだろうなぁ。

5位:マジックモーメント / ふくろうず

マジックモーメント(初回生産限定盤)(DVD付)

マジックモーメント(初回生産限定盤)(DVD付)

内田万里は大変天才だと思います。で済むアルバムなんだけど現状で満足はしてほしくないんだよね。1回ライブで見てみたい。

4位:アオイロ / 山崎あおい

miwaの後の世代にあたる若いシンガーソングライターは結構ほかにも良いのは出ているけど、その中では山崎あおいが一番いいかな。まぁmiwaはいろんなジャンルに手を出しすぎだわさ。
ちょっとつたないんだけど、それが逆に素直で良さが出ていると思います。
この辺でどれが気に入りそうかなと気になる人はアオハライド “MUSIC RIDE"を聴いて選べばよいと思います。

3位:BORDERLESS / Rihwa

BORDERLESS(初回盤CD+DVD)

BORDERLESS(初回盤CD+DVD)

ここで案外普通のところをあげてきましたw 3位以上は素直に聞いた回数順で。
パワフルかつ心地よさもあるボーカルと曲がマッチしています。それでいてヒットした「春風」だけでなくバランスが取れているのがすばらしいですね。

2位:ラブストーリー / back number

ラブストーリー (初回限定盤B)(DVD付)

ラブストーリー (初回限定盤B)(DVD付)

音速ラインを追っていたかようなせつなさ全開の曲と詩だけど、いまやすっかり有名度は逆転してしまいましたw
恋で後悔のないようにすごさないといけないと思いますw

1位:幕の内ISM / パスピエ

パスピエの回文やめましたなアルバム。パスピエのアルバムの特徴としてはリードナンバーの「YES/NO」から聴き手が音楽の世界に全力で入れるのがすごいです。脳内麻薬的な音楽を出してるよなー。
来年も期待してます。